Letscomを使っています
はずれやすいことに加え、動作が不安定で困ります。
…なんて思っていたら!
紛失!!
出歩いていてふと気が付いたら手首にあるはずの
Letscomがない!
どこかではずれて落とし、気が付かずにきてしまったの
でしょう;
残念;
でもその不安定な動作を気に病むことがなくなるし、つ
まりそれだけ外れやすくなってしまっていて気になって
いたのだし。
活動量・歩数は携帯で知ることができるようになった今。
睡眠計機能のあるデバイスはなくなってしまうけれど、
それにこだわる必要はないのかもしれません。
…なんて思いつつ帰宅したら、自宅で落ちているのを発
見!
嬉しいやらありがたいやら、お別れしたつもりになって
いたらまた出会えたこのご縁に複雑な心境を味わったり。ww
なんてやっていたら、ついに!本当に壊れてしまいまし
た!!
睡眠計どころか活動量計・歩数計どころか、充電がいつ
までたっても完了しなくって電源すら入らない状態に;
そんなことになってしまってはリストバンドとして身に
着けている意味もないのであきらめて、携帯電話・ガラ
ケー・フィーチャーフォンが備えていた歩数計機能を活
用することにしました。
そうしてみるとそれも結構重宝で☆
リストバンドじゃない=上半身の動きが拾えない…なん
て思っていたけれど…。
逆に…リストバンド型だと、活動量計をつけた手でキャ
リーバッグを引いたりカートを押したりしていると歩数
をカウントしてくれなかったりします;
でも!ガラケーの歩数計ならキャリーバッグを引いてい
てもカートを押していてもちゃんと歩数をカウントして
くれます!
リストバンド型が拾える上半身の動きというのも知れた
ものなのかもしれず…。
リストバンド型とそうでないものと、それはまさに大同
小異で、一長一短なのかもしれません☆
つまり私は今、残念ながら活動量計ユーザーじゃなくな
ってしまっています。(苦笑
2018年04月30日
2017年11月08日
「LETSCOM活動量計」と「携帯電話の歩数計」と「あすけん」
夏前にその役目を終えてしまったjawboneのUP24。
なければ無いで…それでもいいかと思ったけれど…。
やっぱり活動量・消費カロリーや食事・摂取カロリー
の目安が知りたい!
…ということで、6月末にアマゾンからお取り寄せしま
した「LETSCOM 心拍計 活動量計 万歩計 ID115HR」。
Letscom公式
「Fitness Tracker ID115 Green」
心拍計機能があって・睡眠計機能があって・それで価格
が安かったのは嬉しいのだけれど、…中韓メーカーだか
らなのか?
アプリ表示に当て字・漢字が多かったり、言葉遣いにち
ょっと違和感があったりとか。
睡眠計機能もあるのだけれど、交代勤務な仕事柄…昼間
に眠る=睡眠を取ることも多い私なのですが、昼間の睡
眠を認識してくれないのです!
そんな時は睡眠時間0時間ということに;
夜の睡眠は…深い眠り・浅い眠り…しっかり認識してく
れているので、睡眠計そのものの不具合ではないようす。
その件でメーカーへメールで問い合わせたことがあるの
ですが、その日から数日は昼間の睡眠を認識してくれた
けれど、ほどなくもとどおり!
やっぱり昼間睡眠を認識してくれません。
もろもろあってちょっと残念感;
ほぼ同時期に携帯電話の機種変をしました。
最近の機種には活動量計・歩数計機能が付いているもの
が多いのですね☆
選んだ機種にも歩数計機能が付いていて、その数字と
「LETSCOM活動量計」の数字を比べてみると…
手首に付ける=上半身の動きも拾う=携帯電話のものよ
り数割多い数字になるかと思えばさにあらず!
服のポケットに入れた携帯電話の歩数計のほうが数字が
大きいことが多いのです!!
でも…家から一歩も出掛けなかったりしたときは携帯電
話を持ち歩くこともなく、「携帯電話=0歩」:
「LETSCOM=数百歩」だったりもします。
どっちが正確なのかはわからないけれど、そこまで正確
ではなくても目安がわかればいい程度だからいいのだけ
れど。
そこに明確な誤差があるとちょっと気になってしまいま
す。
「LETSCOM活動量計」の管理アプリには食事・摂取カ
ロリー管理機能はなくって、そこは別に「あすけん」
という食事記録管理アプリサイトを使わせて頂くことに
しました。
アラームが眠りから起こしてくれることもあったりはす
るけれど。
昼間の睡眠は認識してくれず、心拍計はそもそもあまり
使ってなく、肝腎の歩数もあまり信用できない?
そうしてみると…あえて今それを使っている意味があま
りないのかな?
…なんて思ってしまう「LETSCOM活動量計」なのでした。
なければ無いで…それでもいいかと思ったけれど…。
やっぱり活動量・消費カロリーや食事・摂取カロリー
の目安が知りたい!
…ということで、6月末にアマゾンからお取り寄せしま
した「LETSCOM 心拍計 活動量計 万歩計 ID115HR」。
Letscom公式
「Fitness Tracker ID115 Green」
心拍計機能があって・睡眠計機能があって・それで価格
が安かったのは嬉しいのだけれど、…中韓メーカーだか
らなのか?
アプリ表示に当て字・漢字が多かったり、言葉遣いにち
ょっと違和感があったりとか。
睡眠計機能もあるのだけれど、交代勤務な仕事柄…昼間
に眠る=睡眠を取ることも多い私なのですが、昼間の睡
眠を認識してくれないのです!
そんな時は睡眠時間0時間ということに;
夜の睡眠は…深い眠り・浅い眠り…しっかり認識してく
れているので、睡眠計そのものの不具合ではないようす。
その件でメーカーへメールで問い合わせたことがあるの
ですが、その日から数日は昼間の睡眠を認識してくれた
けれど、ほどなくもとどおり!
やっぱり昼間睡眠を認識してくれません。
もろもろあってちょっと残念感;
ほぼ同時期に携帯電話の機種変をしました。
最近の機種には活動量計・歩数計機能が付いているもの
が多いのですね☆
選んだ機種にも歩数計機能が付いていて、その数字と
「LETSCOM活動量計」の数字を比べてみると…
手首に付ける=上半身の動きも拾う=携帯電話のものよ
り数割多い数字になるかと思えばさにあらず!
服のポケットに入れた携帯電話の歩数計のほうが数字が
大きいことが多いのです!!
でも…家から一歩も出掛けなかったりしたときは携帯電
話を持ち歩くこともなく、「携帯電話=0歩」:
「LETSCOM=数百歩」だったりもします。
どっちが正確なのかはわからないけれど、そこまで正確
ではなくても目安がわかればいい程度だからいいのだけ
れど。
そこに明確な誤差があるとちょっと気になってしまいま
す。
「LETSCOM活動量計」の管理アプリには食事・摂取カ
ロリー管理機能はなくって、そこは別に「あすけん」
という食事記録管理アプリサイトを使わせて頂くことに
しました。
アラームが眠りから起こしてくれることもあったりはす
るけれど。
昼間の睡眠は認識してくれず、心拍計はそもそもあまり
使ってなく、肝腎の歩数もあまり信用できない?
そうしてみると…あえて今それを使っている意味があま
りないのかな?
…なんて思ってしまう「LETSCOM活動量計」なのでした。
2017年06月24日
UP24とjawboneと食事入力の手間と卒業
ついに認識しなくなってしまいました!
幾度かの不具合を乗り越えて、過去にはメーカー対応で
新品交換して頂いたこともあるjawboneのUP24。
ボタンが摂れたりしても健気に頑張ってくれていて!
でもとうとう眠りについてしまったようです☆
活動量計の基本機能は生きつつも、ボタンが取れて本体
操作ができなくなって。
だから操作はもっぱら管理アプリから。
管理アプリに食事入力をするとき、データ更新に数分か
かってしまうようなことが多く。加えてその分量が10
分の1か10倍までしか入れられなくって、それよりも
多く・または少なく入れたいときはその適量を入力して
ページ更新=データ更新。そのデータ更新ごとに数分か
かるって手間のかかる作業になって、だから一品目ごと
に数分かかって、一食分を入力完了するには10分や2
0分や、時にはもっとかかってしまったり!
そのアプリに認識されなくなってしまった今、生きてい
るのか死んでいるのかすらもわからず(認識されなくな
った=死んでしまっているのかも;)、本当にただのブ
レスレットになってしまっています。
これはもうたとえメーカー対応でも修理というより交換
では…。
そうして、活動量計を改めて検索。
今は活動量計の基本機能に加えて心拍数をモニターでき
るものや浅い眠り・深い眠りを区別して記録してくれる
ものもあって!
それがUP24購入当時価格の数分の一であったり!
お安く買うことができたりします☆
UP24は卒業するときみたいだけれど、jawboneの他
モデルでは管理アプリも同じになってしまうので食事入
力の手間を考えると躊躇してしまうし…。
ありがとう・お疲れ様でしたと思いつつ、そして他社の
モデルを早速発注。
新しい活動量計が楽しみな今だったりしています☆
幾度かの不具合を乗り越えて、過去にはメーカー対応で
新品交換して頂いたこともあるjawboneのUP24。
ボタンが摂れたりしても健気に頑張ってくれていて!
でもとうとう眠りについてしまったようです☆
活動量計の基本機能は生きつつも、ボタンが取れて本体
操作ができなくなって。
だから操作はもっぱら管理アプリから。
管理アプリに食事入力をするとき、データ更新に数分か
かってしまうようなことが多く。加えてその分量が10
分の1か10倍までしか入れられなくって、それよりも
多く・または少なく入れたいときはその適量を入力して
ページ更新=データ更新。そのデータ更新ごとに数分か
かるって手間のかかる作業になって、だから一品目ごと
に数分かかって、一食分を入力完了するには10分や2
0分や、時にはもっとかかってしまったり!
そのアプリに認識されなくなってしまった今、生きてい
るのか死んでいるのかすらもわからず(認識されなくな
った=死んでしまっているのかも;)、本当にただのブ
レスレットになってしまっています。
これはもうたとえメーカー対応でも修理というより交換
では…。
そうして、活動量計を改めて検索。
今は活動量計の基本機能に加えて心拍数をモニターでき
るものや浅い眠り・深い眠りを区別して記録してくれる
ものもあって!
それがUP24購入当時価格の数分の一であったり!
お安く買うことができたりします☆
UP24は卒業するときみたいだけれど、jawboneの他
モデルでは管理アプリも同じになってしまうので食事入
力の手間を考えると躊躇してしまうし…。
ありがとう・お疲れ様でしたと思いつつ、そして他社の
モデルを早速発注。
新しい活動量計が楽しみな今だったりしています☆