使っていたのだけれど、活動量計が動かなくなってしま
ったのでアプリも使用に適さなくなって。
特定の商品のユーザー対象というんじゃなく、いろんな
ユーザーが扱いやすい食事量管理アプリがあったらいい
な…なんて思いで見つけたのが「あすけん」でした。
果たしてその通り、食事量管理アプリの市場ニーズはあ
ったと言うことなのでしょう。
「あすけん」ユーザーが増えてきている気配を感じます。
私はビジネスチャンスを逃してしまったのか…いえ、探
したときにはすでに「あすけん」が稼動していたのだか
ら、そこからビジネスとして立ち上げようとしても苦し
いものであったでしょう。
昨年の春頃まで務めていた工場勤務の派遣社員。とにか
く工場の中をぐるぐる歩き回る仕事で、勤務日には一日
3万歩平均でした。
相応食べていた食生活でしたが、それだけ歩き回ってい
ればカロリーも消費するってもので、今とは比較になら
ないほど体重が上下に・増えたり減ったりしています。
グラフは直近のものと2年前のもの☆
移動が少ない・大きなブレがない最近のグラフに対して、

ブレまくりで一日に1kg以上動くこともざらにあった
り。

moyaの日記
「健康診断と人生初バリウム造影と体重変化とあすけんと献血」