活動量計ではないけれど、日常管理に欠かせないひとつ
「体重体組成計」。
そうして使っていた体重体組成計HBF−354。その
液晶画面が唐突にモザイクになりました。
液晶の不調というと、本体のリセットや再起動で改善で
きるものではない気がします。
昨年の今ごろは使える体重体組成計が2台あったのだけ
れど、うちの1台なHBF−912は今年の6月に気が
ついたら不能になっていて、もう1台も…2台ともが絶
命してしまうとは…。
体重体組成計を用意する必要があるということですね。
そこで検索結果、
オムロンの体重体組成計HBF−214を近所のドンキ
で用意するのがいちばん手軽で安くて早いと判明!
早速入手◎
足元の電極から全身測定することができるのですね?
どんな仕組みか私はよくわかっていませんが、よくした
ものですね。
2020年09月26日
この記事へのコメント
コメントを書く